□一般世間の表面に出てこなかった「日蓮正宗系」カルト宗教による実害を受けた被害者の声
第五に、日蓮正宗・創価学会・顕正会・正信会・富士門流執着軍団の強引・執拗な折伏・布教活動の被害、選挙干渉、威迫、脅迫、尾行、暴力、カネ集め等々の実害を受けた人たち、 ...
カテゴリ:カルト宗教取締法・政教分離基本法・カルト拡散防止条約を制定せよ > なぜ日本のカルト宗教対策はここまで遅れたのか
なぜ創価学会等「日蓮正宗系」カルト宗教問題はここまで長期間置き去りにされてきたのかPART2
□新聞・月刊誌・週刊誌・マスコミ・評論家等の中に少なかったカルト宗教問題に精通した専門家
第二の理由として、新聞、月刊誌、週刊誌、マスコミ、評論家の中に、宗教問題、カルト問題に精通した人物が非常に少なかったことが挙げられる。藤原弘達氏、内藤国夫氏、 ...
なぜ創価学会等「日蓮正宗系」カルト宗教問題はここまで長期間置き去りにされてきたのかPART1
□お互いが対立しながら信徒数を増加させてきている創価学会、顕正会等「日蓮正宗系」団体
日本のカルト宗教問題は、何も今にはじまったことではなく、少なくとも日本への仏教伝来以降、いろいろな時代にカルト宗教が出現。宗教vs宗教の戦争、宗教vs権力者の戦争を引 ...
「カルト宗教には関わるな」「宗教はわからない」無関心主義はカルト宗教勢力拡張を招来する
□世間の「宗教無関心主義」につけ込んだ日蓮正宗系カルト宗教の勢力拡大を阻止すべきだ
世間にはいわゆる「宗教無関心主義」という風潮があり、これがよく「無宗教」と混同されることがある。「宗教無関心主義」とては、「カルト宗教やカルト宗教信者には、関わらな ...
カルト宗教対策立法問題とカルト宗教への破壊活動防止法適用問題は全く別個の問題である
□そもそも破壊活動防止法はカルト宗教対策のためではなく左翼対策のための立法だったもの
今年2015年は、1995年(平成7年)3月20日に、東京都の帝都高速度交通営団で、オウム真理教が神経ガスのサリンを使用した同時多発テロ事件である地下鉄サリン事件(警察庁による ...
日本のカルト宗教対策を故意に遅らせ、さまざまな妨害活動を繰り返してきた公明党
□カルト宗教対策はカルト宗教・カルト教団が一大勢力になってしまってからでは遅すぎる
創価学会、顕正会、法華講、妙観講等の「日蓮正宗系」カルト教団をはじめ、オウム真理教、幸福の科学、統一教会等のカルト宗教対策、カルト教団対策が、今日の日本でもさまざま ...